神歌〆のブログ

大戦シリーズでスキルがない人が勝ち抜くには

こだわりとジプシーの有効利用

お久しぶりになります、神歌〆です。
先週風邪引いてしまいブログの更新が遅れてしまいました、すいません。


言い訳はこのぐらいにして早速本題をば
タイトルにある通り、こだわることとジプシーすることについて少し話をしようかと思います。
先に言っておきますがこだわりが悪いジプシーが悪いみたいなことではないのでそこは了承してもらえると助かります。
それならばなにについて語るかといいますとこだわること、またはジプシーすることの利点を把握することが戦国大戦を勝つためへの近道となるのではということです。

まずはジプシー組から
利点はなんといっても勝てることですね。
勝てないとモチベが上がらないのも現実ですからね。
しかし勝てることにはモチベ以外の面にもメリットを考えられます、それは自分の実力の枠を越えたマッチ圏で戦うことが可能になることです。
自分より強い人と戦うことは時に自分に足りない点を指し示してくれることがあります、それは漠然と上手くなると目標を掲げることよりか余程有意義だと自分は考えています。
次に色々なデッキを渡り歩くことでその経験から対戦するデッキに対して明確な対策を考えやすいと言ったことがあります。
総計としてジプシーすることはゲームへの理解度を上げる手立てだと思っています。


さてそれに対してこだわりです。
こだわりは人によって違いますが、大金星やそれに近い程の熟練度で1枚のカードまた1つのデッキを使っている人は総じてそのカードまたはデッキの効率的な使い方を知っていると言った印象を多く受けました。
つまりこだわることはそのカードの立ち回りの効率化を図ることができるのが1つの利点です。
加えてその逆にはなりますが、相性の悪い相手に対する対策を持つことができます。これはカードに対する理解度からでもありますが、固定したカードやデッキでの柔軟な対策の立て方でもあるのではないでしょうか。
総じて言えば一部のゲームへの深い理解度またカードへの理解度が高くなると言った利点がありますね。




ここから自分がなにが言いたいのかというと勝ち方がわからなくなったら自分のやっていない方を試すことで勝てるようになるのではないかということです。
あくまで可能性の話ではありますが今勝てない方は参考にしていただけたら幸いです。

読みにくい文章ではありますが、ここまで読んでいただきありがとうございました。